書籍『7つの習慣』を用いた読書会ワークショップです。
7つの習慣を継続的に学び、単に本を読んだだけで終わるのではなく、日々の実践に落とし込んでいくワークショップを「7つの習慣・実践会」と呼んでいます。
混迷の時代にあって、原則を学び、ぶれない軸を持つことで、経営者、会社員、個人としてより効果的な成果が得られるようになると確信しています。
「7つの習慣」とは
20世紀に最も影響を与えたビジネス書として、世界3000万部、40か国以上で翻訳された本です。著者のコヴィー博士は、「タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人25人の一人」に選ばれています。
この本は、読むだけでなく実践してこそ理解が深まり、価値があるものです。1年間の実践会を通して、必ずや人生における変化・効果性を実感されることだと思います。

こんな方にオススメです
- 仕事での目標は全て達成したのに、家族との関係は冷え切ってしまっている…
- 反抗期の息子は全くいうことを聞かない、このままだと引きこもりになりそう…
- 結婚生活が破綻状態…
- 管理職として努力しているつもりだが、部下には全くその気持ちが伝わらない…
- 人間関係は表面的で、親密な関係がなかなかできない…
- いつも人手不足。離職率が高い上に労使トラブルが絶えない…
参加するにあたって
- 事前に該当ページを読んでご参加ください。該当ページは、事前にお知らせいたします。
- 各回の始まる1週間ほど前に、出欠の確認メールをお送りしますので、返信をお願いします。
- 各回の流れ「該当ページの黙読→感想シェア→ワーク→シェア」を繰り返すことで、理解を深めていきます。
- 講師
- 一般社団法人7つの習慣アカデミー協会認定 実践会ファシリテーター 本藤 小百合(ほんどうさゆり)
- 回数
- 全12回
- 所用時間
- 各回 約3時間
- 使用図書
- 完訳「7つの習慣 人格主義の回復」
スティーブン・R・コビー著 キングベアー出版
- 参加費
- 3,000円(税込) ※再参加費:2,000円(税込)
- テキスト
- 7つの習慣アカデミー協会独自のテキスト使用