
本藤 小百合Sayuri Hondo
プロフィール概略
印刷会社製作・広告代理店営業・学習塾講師、会計事務所勤務。
2003年社労士試験に合格。
熊本労働基準監督署の嘱託職員勤務、熊本県社会保険労務士会事務局長を経て2007年より独立。
2003年社労士試験に合格。
熊本労働基準監督署の嘱託職員勤務、熊本県社会保険労務士会事務局長を経て2007年より独立。
活動実績
- ハラスメント防止研修、メンタルヘルス研修、ストレスマネジメント研修等対象企業はIT系企業(職員数100名)、医療機関(職員数200名)、官庁(延800人)バス会社(職員数200名)他
- 産業カウンセラー養成講座 「産業社会の動向と人事労務管理」講義 2014年~2018年
- ストレスチェック実施(医療機関、介護施設等)及び実施後の対策
(高ストレス者へのカウンセリング、部門長や部署ごとの研修) - 働き方改革研修、勉強会、パワハラ外部相談員(医療機関、県外郭団体、一般企業等)
- 外国人技能実習生の監理団体における外部監査役
- 基金訓練での授業実績年間200時間、キャリアカウンセリング年間100名、2年間実施
保有資格
- 社会保険労務士 登録番号(43030013)
- 産業カウンセラー 登録番号(07007712)
- 産業カウンセラー協会 九州支部認定講師
- キャリアコンサルタント
- メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅰ種、Ⅱ種合格(大阪商工会議所主催)
- アンガーマネジメントファシリテーター
- 7つの習慣Ⓡ実践会ファシリテーター
- 日本ファシリテーション協会(FAJ)会員
最終学歴
1986年3月 西南学院大学文学部国際文化学科 卒業